紹介>おとなと子どものための’言葉や音楽を体で動くアート’
ココカラ主催ではありませんが、おすすめ情報です。
ココカラではただいま、フォルメン線描というものを学び実践しております。
フォルメン線描は「形」というより「動き」の表現ですが、
その前段階である身体表現が「オイリュトミー」です。
特に、お子様には幼児期にもっとも大切だとされています。
オイリュトミストは日本に数えるほどしかおらず、
大阪から先生をお呼びして体験できる貴重な時間が設けられました。
親の勉強会を含めて、この機会にぜひ体験くださいね。
明日(5/20)申し込みまででキャッシュバックがあるそうですよw
6/1と7/6。
親子参加7,500円(2日分)。
大人クラスもあります。
詳しくは・・・・シュタイナー虹色サークル沖縄まで
070-5815-9455(乾) nijiiro.okinawa☆gmail.com(☆→@)
https://www.facebook.com/nijiirookinawa

ココカラではただいま、フォルメン線描というものを学び実践しております。
フォルメン線描は「形」というより「動き」の表現ですが、
その前段階である身体表現が「オイリュトミー」です。
特に、お子様には幼児期にもっとも大切だとされています。
オイリュトミストは日本に数えるほどしかおらず、
大阪から先生をお呼びして体験できる貴重な時間が設けられました。
親の勉強会を含めて、この機会にぜひ体験くださいね。
明日(5/20)申し込みまででキャッシュバックがあるそうですよw
6/1と7/6。
親子参加7,500円(2日分)。
大人クラスもあります。
詳しくは・・・・シュタイナー虹色サークル沖縄まで
070-5815-9455(乾) nijiiro.okinawa☆gmail.com(☆→@)
https://www.facebook.com/nijiirookinawa

◆◇親子のための造形クラスと音楽教室の融合スペース『色と音楽のあるおうち』◆◇
親子で色と音楽で遊ぼう!!
親子のための
造形クラスと音楽教室の融合スペース
「色と音楽のあるおうち」
日々の生活の中で、ほっと一息・・・
子どもと楽しむ時間をもちましょう
きっと小さな変化や新しい面を発見できますよ

「色と音楽のあるおうち」では
その名の通り、音楽や色彩に日常的に親しむことを通して、
子どもたち、そして関わる大人のココロとカラダに育まれるものを
愛しむクラス、レッスンであり、居場所であります。
ごっこあそびの時間
昔ながらのわらべうたや、
現代の子どものために作られたうたやお話、
リズムのついたうたばなし
お手玉や小さな弦・打楽器、貝殻などを使って
歌、音とリズムを体験する時間
竪琴やピアノの演奏を静かに聴く時間
色あそび・つくる時間があります。
安心と開放感のある空間で
色と音楽によって
子どもの想像力や豊かな情緒を育むだけでなく
「癒し」の要素も大切にしています。

<部屋の開放>
親同士、子ども同士の交流の場となるような
居場所づくりを目指しています。
昼食や交流にご利用ください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
集団はちょっと苦手など、個別レッスン、デイサービスなども
対応できます。どうぞご相談ください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
■場 所 カフェおるた(南風原町新川510)
■日 時 火曜(不定期) 午前11:00~11:45
木曜(不定期) 午後14:00~14:45
※クラスは開催中、何度でも参加できます
※日程はお問合せいただくかサイトにてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<4月>
火曜・・・22日、29日
木曜・・・17日、24日
<5月>
火曜・・・20日、27日
木曜・・・8日、22日、29日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■対 象 親子(大人のみや小学生以上は子どものみも可)
■定 員 親子10組
■参加費 おるた会員 4,000円/1ヶ月
おるた非会員 5,000円/1ヶ月(会場費1,000円含む)
ココカラ会員は1割引
※受講料、材料費、部屋利用料込み
※おるた会員になると無料でいつでも自由に過ごすことができます。
「カフェおるた」については以下のサイトでご確認ください。
http://alschule.ti-da.net/
※火曜、水曜何度でも参加できます
※一回毎の参加1回1500円
※体験、兄弟割引等あり
■要予約 一週間前までに
■講 師 片岡奈帆子(アトリエ虹色の指)
または
仲宗根美奈(音楽教室「なな彩音」)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
親子のための
造形クラスと音楽教室の融合スペース
「色と音楽のあるおうち」
日々の生活の中で、ほっと一息・・・
子どもと楽しむ時間をもちましょう
きっと小さな変化や新しい面を発見できますよ

「色と音楽のあるおうち」では
その名の通り、音楽や色彩に日常的に親しむことを通して、
子どもたち、そして関わる大人のココロとカラダに育まれるものを
愛しむクラス、レッスンであり、居場所であります。
ごっこあそびの時間
昔ながらのわらべうたや、
現代の子どものために作られたうたやお話、
リズムのついたうたばなし
お手玉や小さな弦・打楽器、貝殻などを使って
歌、音とリズムを体験する時間
竪琴やピアノの演奏を静かに聴く時間
色あそび・つくる時間があります。
安心と開放感のある空間で
色と音楽によって
子どもの想像力や豊かな情緒を育むだけでなく
「癒し」の要素も大切にしています。

<部屋の開放>
親同士、子ども同士の交流の場となるような
居場所づくりを目指しています。
昼食や交流にご利用ください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
集団はちょっと苦手など、個別レッスン、デイサービスなども
対応できます。どうぞご相談ください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
■場 所 カフェおるた(南風原町新川510)
■日 時 火曜(不定期) 午前11:00~11:45
木曜(不定期) 午後14:00~14:45
※クラスは開催中、何度でも参加できます
※日程はお問合せいただくかサイトにてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<4月>
火曜・・・22日、29日
木曜・・・17日、24日
<5月>
火曜・・・20日、27日
木曜・・・8日、22日、29日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■対 象 親子(大人のみや小学生以上は子どものみも可)
■定 員 親子10組
■参加費 おるた会員 4,000円/1ヶ月
おるた非会員 5,000円/1ヶ月(会場費1,000円含む)
ココカラ会員は1割引
※受講料、材料費、部屋利用料込み
※おるた会員になると無料でいつでも自由に過ごすことができます。
「カフェおるた」については以下のサイトでご確認ください。
http://alschule.ti-da.net/
※火曜、水曜何度でも参加できます
※一回毎の参加1回1500円
※体験、兄弟割引等あり
■要予約 一週間前までに
■講 師 片岡奈帆子(アトリエ虹色の指)
または
仲宗根美奈(音楽教室「なな彩音」)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
◆◇2014年度ライアーサークル◆◇
NPOココカラでは
初めてでも美しい音色が楽しめるライアー
(竪琴)に触れるサークルを用意しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

耳を澄まして・・・
―音合わせは呼吸合わせからー
音楽が好き!何か奏でてみたい!
シニアの方、大歓迎!
初めてでも大丈夫!!
このサークルでは、
ライアーを使って主に「心身の調整」を目指します。
簡単な楽曲も練習します。
癒しの音でリフレッシュしませんか?
時間中、
みんなと一緒におしゃべりしながら
個別に教わったり、みんなと合わせたりして、
気楽に練習します♪
会場の「カフェおるた」は、子どもや親子に開かれた場所です。
サークルのあともゆっくり過ごせますので、
お弁当を持ってゆんたくもOK!
(会員になると無料でいつでも自由に過ごすことができます。
「カフェおるた」については以下のサイトでご確認ください。
http://alschule.ti-da.net/)
♪持ち物
楽な服装、ライアー
(お持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
不定期(お問合せかサイトにてご確認ください。個別対応もいたします。)
次回は・・・4/22(火) 10:00-11:00
◆参加費◆
<3回チケット >
♪おるた会員 4000円(会場費が含まれます)
♪おるた非会員 5000円
(ココカラ会員はさらに1割引)
◆場所◆
カフェおるた
南風原町新川510
環境の杜のすぐそばです。
◆お問合せ・お申込み◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
初めてでも美しい音色が楽しめるライアー
(竪琴)に触れるサークルを用意しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

耳を澄まして・・・
―音合わせは呼吸合わせからー
音楽が好き!何か奏でてみたい!
シニアの方、大歓迎!
初めてでも大丈夫!!
このサークルでは、
ライアーを使って主に「心身の調整」を目指します。
簡単な楽曲も練習します。
癒しの音でリフレッシュしませんか?
時間中、
みんなと一緒におしゃべりしながら
個別に教わったり、みんなと合わせたりして、
気楽に練習します♪
会場の「カフェおるた」は、子どもや親子に開かれた場所です。
サークルのあともゆっくり過ごせますので、
お弁当を持ってゆんたくもOK!
(会員になると無料でいつでも自由に過ごすことができます。
「カフェおるた」については以下のサイトでご確認ください。
http://alschule.ti-da.net/)
♪持ち物
楽な服装、ライアー
(お持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
不定期(お問合せかサイトにてご確認ください。個別対応もいたします。)
次回は・・・4/22(火) 10:00-11:00
◆参加費◆
<3回チケット >
♪おるた会員 4000円(会場費が含まれます)
♪おるた非会員 5000円
(ココカラ会員はさらに1割引)
◆場所◆
カフェおるた
南風原町新川510
環境の杜のすぐそばです。
◆お問合せ・お申込み◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
★会の様子★学んで実践する会4/18
4/18(金)、朝からおるたに集合!
今回はフォルメン。
私のように、なんでもいいからやりたいーっていう人から、体験したことがある人まで、いろいろ7人。
ナビゲーターにノートを見せてもらい、早速実践!
この時に、気質?性格?気性?出るわ出るわ(笑)
今回は、直線と曲線で、1人ずつ黒板に描きました。
この時は緊張するというか、集中するというか、直線なら直線に、曲線なら曲線に、一体化する感じがしました。
私は。。。気持ちよかったけど、疲れた!
人によっては、全然抵抗なかったり、なんでこんなことさせられてるんだろうって思ったりしたみたいで、シェアタイムも興味深かったです。
それから場所を移して、クレヨンで色を使いながら、様々なフォルメンを体験することに。
この時にも、みーんな全然ちがって!
こういうのを楽しめるというのが、大人っていいなって(笑)
子どもはもっと繊細で、まだ自分が確立してないから表現するのもこわごわだったりして。
こんな風に見守ってもらえる環境で、自由に表現する、できるってことは大事だなって思いました。
大人がどんどんそういう機会を持ってあげられるといいなー。
次回は、気質とフォルメンですよー☆
楽しみです。
私の気質って何だろうね。。。
(イヌイ)
今回はフォルメン。
私のように、なんでもいいからやりたいーっていう人から、体験したことがある人まで、いろいろ7人。
ナビゲーターにノートを見せてもらい、早速実践!
この時に、気質?性格?気性?出るわ出るわ(笑)
今回は、直線と曲線で、1人ずつ黒板に描きました。
この時は緊張するというか、集中するというか、直線なら直線に、曲線なら曲線に、一体化する感じがしました。
私は。。。気持ちよかったけど、疲れた!
人によっては、全然抵抗なかったり、なんでこんなことさせられてるんだろうって思ったりしたみたいで、シェアタイムも興味深かったです。
それから場所を移して、クレヨンで色を使いながら、様々なフォルメンを体験することに。
この時にも、みーんな全然ちがって!
こういうのを楽しめるというのが、大人っていいなって(笑)
子どもはもっと繊細で、まだ自分が確立してないから表現するのもこわごわだったりして。
こんな風に見守ってもらえる環境で、自由に表現する、できるってことは大事だなって思いました。
大人がどんどんそういう機会を持ってあげられるといいなー。
次回は、気質とフォルメンですよー☆
楽しみです。
私の気質って何だろうね。。。
(イヌイ)
◆◇2014年春夏「創って感じて・・・いろ・かたち」クラス◆◇
造形あそびは、素材と遊びながら
手先を動かし、頭を使い、心を働かします。
生み出す発想力、物事に対する柔軟性、美しいと感じる心・・・
ものづくりにおける色や形へのアート的な努力は
どんな単純に見えるものでも、大切なものを育ててくれます。
その種になると願って・・・
アットホームなクラフトクラスはいかがですか?
////////////////////////////////////////////////////////////////
ここでは手仕事や造形あそびを中心に、
上手い下手ではなく、評価もなく、
題材はそのままで
「完全に自由な表現を守る場」として
各自の表現をゆっくり深めていく形となります。
////////////////////////////////////////////////////////////////
■日時■ 月2回日曜日or祝日 10:00~11:30
4月・・・20日(日)27日(日)
※27日は会場「カフェおるた」の「おるた寺子屋」と合同予定
■参加費 1回 受講料1,200円+会場費300円(おるた会員は無料)
(月一括割引:受講料2,000円)
■会場 カフェおるた(南風原町新川510)
■対象 幼児以上(3歳以下は保護者同伴でお願いします)
※5組以上で開催
■お申込み・お問い合わせ
・お名前、お子様のお名前と年齢、電話番号、メールアドレスをご記入の上、
下記のアドレスに送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
pcメールからの返信が届くアドレスで送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手先を動かし、頭を使い、心を働かします。
生み出す発想力、物事に対する柔軟性、美しいと感じる心・・・
ものづくりにおける色や形へのアート的な努力は
どんな単純に見えるものでも、大切なものを育ててくれます。
その種になると願って・・・
アットホームなクラフトクラスはいかがですか?
////////////////////////////////////////////////////////////////
ここでは手仕事や造形あそびを中心に、
上手い下手ではなく、評価もなく、
題材はそのままで
「完全に自由な表現を守る場」として
各自の表現をゆっくり深めていく形となります。
////////////////////////////////////////////////////////////////
■日時■ 月2回日曜日or祝日 10:00~11:30
4月・・・20日(日)27日(日)
※27日は会場「カフェおるた」の「おるた寺子屋」と合同予定
■参加費 1回 受講料1,200円+会場費300円(おるた会員は無料)
(月一括割引:受講料2,000円)
■会場 カフェおるた(南風原町新川510)
■対象 幼児以上(3歳以下は保護者同伴でお願いします)
※5組以上で開催
■お申込み・お問い合わせ
・お名前、お子様のお名前と年齢、電話番号、メールアドレスをご記入の上、
下記のアドレスに送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
pcメールからの返信が届くアドレスで送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◇大人のための「学んで実践する会」◇◆
NPOココカラではこれまでシュタイナー教育について
つかずはなれずの距離で学んできましたが
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ーの名前の通り、
今回は、とにもかくにも実践しよう!という会を企画しました。
講座ではなく、
ナビゲートという形で実践の場を設けます。
内容はシュタイナー教育で扱われるフォルメン線描画、手仕事、ライアーなどの
触りの部分です。
自分がやってみたい、子どもに還元したい、
なかなか一人では勉強できないという方、
一緒に実践してみませんか??
月2回程度(7月まで) 5人以上で開催
会場 おるた(南風原町新川510)
参加費 1000円+会場費300円(おるた会員は会場費無料)/回
会終了後はおるたの会場はオープンですので昼食等ご自由にお使いください。
<4月の予定>(変更することもあります)
18日(金)10:00~
■フォルメン線描画とは?基礎理解と実践
■手仕事の羊毛
25日(金)10:00~
■気質からみるフォルメン線描画
■ライアー入門
○まずは手ぶらでも、
ご自身でノートや画材をお持ちになってもかまいません。
準備の関係上、お申込みはなるべく前日までにお願いいたします。
※このほか、親子向け「色と音楽のあるおうち」
大人向け「早朝にじみ絵クラス」、ライアーサークルなどもあります。
詳細は随時サイトにて掲載いたします。
--
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
pcメールからの返信が届くアドレスで送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つかずはなれずの距離で学んできましたが
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ーの名前の通り、
今回は、とにもかくにも実践しよう!という会を企画しました。
講座ではなく、
ナビゲートという形で実践の場を設けます。
内容はシュタイナー教育で扱われるフォルメン線描画、手仕事、ライアーなどの
触りの部分です。
自分がやってみたい、子どもに還元したい、
なかなか一人では勉強できないという方、
一緒に実践してみませんか??
月2回程度(7月まで) 5人以上で開催
会場 おるた(南風原町新川510)
参加費 1000円+会場費300円(おるた会員は会場費無料)/回
会終了後はおるたの会場はオープンですので昼食等ご自由にお使いください。
<4月の予定>(変更することもあります)
18日(金)10:00~
■フォルメン線描画とは?基礎理解と実践
■手仕事の羊毛
25日(金)10:00~
■気質からみるフォルメン線描画
■ライアー入門
○まずは手ぶらでも、
ご自身でノートや画材をお持ちになってもかまいません。
準備の関係上、お申込みはなるべく前日までにお願いいたします。
※このほか、親子向け「色と音楽のあるおうち」
大人向け「早朝にじみ絵クラス」、ライアーサークルなどもあります。
詳細は随時サイトにて掲載いたします。
--
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
pcメールからの返信が届くアドレスで送信ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年度 創って感じて・・・いろ・かたち
独立行政法人国立青少年教育振興機構
「子どもゆめ基金助成活動」
今年もやりますーー

2013年度
創って感じて・・・いろ・かたち
2014年3月
① 16日(日) にじみ絵で描こう
② 21日(金) キャンドル作り
③ 26日(水) 藍染めで模様作り
④ 27日(木) 羊毛あそび
⑤ 28日(金) 切り絵でいろかたち
☆日時・内容が変更する場合があります。
時 間 A幼児~小学1年生 10時~12時
B小学2年生~大人 14時~16時
(一日預かり可能。おやつ付2000円)
場 所 南風原町新川510 カフェおるた
※21日(金)はおるたではなく首里付近で調整中です。
定 員 各10名 ※定員になり次第、締め切ります。
参加費 一括3,000円(保険料込み)
講 師 片岡奈葆子
・・・
造形あそびは、素材と遊びながら
手先を動かし、頭を使い、心を働かします。
生み出す発想力、物事に対する柔軟性、美しいと感じる心・・・
ものづくりにおける色や形へのアート的な努力は
どんな単純に見えるものでも、大切なものを育ててくれます。
その種になると願って・・・
アットホームなクラフトクラスはいかがですか?
申込み締切
3月14日(金)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの
返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
「子どもゆめ基金助成活動」
今年もやりますーー

2013年度
創って感じて・・・いろ・かたち
2014年3月
① 16日(日) にじみ絵で描こう
② 21日(金) キャンドル作り
③ 26日(水) 藍染めで模様作り
④ 27日(木) 羊毛あそび
⑤ 28日(金) 切り絵でいろかたち
☆日時・内容が変更する場合があります。
時 間 A幼児~小学1年生 10時~12時
B小学2年生~大人 14時~16時
(一日預かり可能。おやつ付2000円)
場 所 南風原町新川510 カフェおるた
※21日(金)はおるたではなく首里付近で調整中です。
定 員 各10名 ※定員になり次第、締め切ります。
参加費 一括3,000円(保険料込み)
講 師 片岡奈葆子
・・・
造形あそびは、素材と遊びながら
手先を動かし、頭を使い、心を働かします。
生み出す発想力、物事に対する柔軟性、美しいと感じる心・・・
ものづくりにおける色や形へのアート的な努力は
どんな単純に見えるものでも、大切なものを育ててくれます。
その種になると願って・・・
アットホームなクラフトクラスはいかがですか?
申込み締切
3月14日(金)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの
返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
生命保険協会の助成をいただきました
NPOココカラ「色と音楽のあるおうち」が
生命保険協会「2013年度子育て家庭支援団体に対する助成活動」として選ばれ
助成をいただくことになりました。
本当にありがたいですね。
子どもと大人の居場所づくりを目指しているココカラ活動ですが、
こうして認めていただいて実際に支援をいただくのは
身の引き締まる思いです。
音楽と色あそびを通して還元していきたいです。

生命保険協会「2013年度子育て家庭支援団体に対する助成活動」として選ばれ
助成をいただくことになりました。
本当にありがたいですね。
子どもと大人の居場所づくりを目指しているココカラ活動ですが、
こうして認めていただいて実際に支援をいただくのは
身の引き締まる思いです。
音楽と色あそびを通して還元していきたいです。


親子の居場所「色と音楽のあるおうち」
親子で色と音楽で遊ぼう!!
親子のための
造形クラスと音楽教室の融合スペース
「色と音楽のあるおうち」
日々の生活の中で、ほっと一息・・・
子どもと楽しむ時間をもちましょう
きっと小さな変化や新しい面を発見できますよ

「色と音楽のあるおうち」では
その名の通り、音楽や色彩に日常的に親しむことを通して、
子どもたち、そして関わる大人のココロとカラダに育まれるものを
愛しむクラス、レッスンであり、居場所であります。
ごっこあそびの時間
昔ながらのわらべうたや、
現代の子どものために作られたうたやお話、
リズムのついたうたばなし
お手玉や小さな弦・打楽器、貝殻などを使って
歌、音とリズムを体験する時間
竪琴やピアノの演奏を静かに聴く時間
色あそび・つくる時間があります。
安心と開放感のある空間で
色と音楽によって
子どもの想像力や豊かな情緒を育むだけでなく
「癒し」の要素も大切にしています。

<火曜クラス後、部屋の開放15:00まで>
親同士、子ども同士の交流の場となるような
居場所づくりを目指しています。
昼食や交流にご利用ください。
軽食とドリンクをご用意していますので、ご利用ください。
お子様にはお弁当をお持ちください。
★会場では、遊び空間という環境を考え
貝や木の実、かご、上質の布などが置かれています。
おもちゃを持参される場合は、
自然素材のものをお願いいたします。
集団はちょっと苦手など、個別レッスン、デイサービスなども
対応できます。どうぞご相談ください。
■場 所 カフェおるた(南風原町新川510)
■日 時 火曜(月3回)午前11:00~11:45
水曜(月3回)午後14:40~15:30
※クラスは開催中、何度でも参加できます
!new!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年4月~7月の日程
4月 火曜2,16,30日 水曜3,10,17日
5月 火曜7,14,28日 水曜8,15,29日
6月 火曜4,11,25日 水曜5,12,26日
7月 火曜2,9,23日 水曜3,10,24日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■対 象 親子(大人のみ、小学生以上は子どものみも可)
■定 員 親子10組
■入会費1,000円
■ 3ヶ月一括 12,000円
※火曜、水曜何度でも参加できます
※受講料、材料費、部屋利用料込み
※リズムと繰返しを大切にするため、3ヶ月コース として続けやすい料金に設定してあります。
ココカラでは、こちらをおすすめしてお ります。
※一回毎の参加1回1500円
※体験、兄弟割引等あり
■要予約 一週間前までに
■講 師 片岡奈帆子(アトリエ虹色の指)
仲宗根美奈(音楽教室「なな彩音」)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
090-3922-6674
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
親子のための
造形クラスと音楽教室の融合スペース
「色と音楽のあるおうち」
日々の生活の中で、ほっと一息・・・
子どもと楽しむ時間をもちましょう
きっと小さな変化や新しい面を発見できますよ

「色と音楽のあるおうち」では
その名の通り、音楽や色彩に日常的に親しむことを通して、
子どもたち、そして関わる大人のココロとカラダに育まれるものを
愛しむクラス、レッスンであり、居場所であります。
ごっこあそびの時間
昔ながらのわらべうたや、
現代の子どものために作られたうたやお話、
リズムのついたうたばなし
お手玉や小さな弦・打楽器、貝殻などを使って
歌、音とリズムを体験する時間
竪琴やピアノの演奏を静かに聴く時間
色あそび・つくる時間があります。
安心と開放感のある空間で
色と音楽によって
子どもの想像力や豊かな情緒を育むだけでなく
「癒し」の要素も大切にしています。

<火曜クラス後、部屋の開放15:00まで>
親同士、子ども同士の交流の場となるような
居場所づくりを目指しています。
昼食や交流にご利用ください。
軽食とドリンクをご用意していますので、ご利用ください。
お子様にはお弁当をお持ちください。
★会場では、遊び空間という環境を考え
貝や木の実、かご、上質の布などが置かれています。
おもちゃを持参される場合は、
自然素材のものをお願いいたします。
集団はちょっと苦手など、個別レッスン、デイサービスなども
対応できます。どうぞご相談ください。
■場 所 カフェおるた(南風原町新川510)
■日 時 火曜(月3回)午前11:00~11:45
水曜(月3回)午後14:40~15:30
※クラスは開催中、何度でも参加できます
!new!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年4月~7月の日程
4月 火曜2,16,30日 水曜3,10,17日
5月 火曜7,14,28日 水曜8,15,29日
6月 火曜4,11,25日 水曜5,12,26日
7月 火曜2,9,23日 水曜3,10,24日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■対 象 親子(大人のみ、小学生以上は子どものみも可)
■定 員 親子10組
■入会費1,000円
■ 3ヶ月一括 12,000円
※火曜、水曜何度でも参加できます
※受講料、材料費、部屋利用料込み
※リズムと繰返しを大切にするため、3ヶ月コース として続けやすい料金に設定してあります。
ココカラでは、こちらをおすすめしてお ります。
※一回毎の参加1回1500円
※体験、兄弟割引等あり
■要予約 一週間前までに
■講 師 片岡奈帆子(アトリエ虹色の指)
仲宗根美奈(音楽教室「なな彩音」)
◆◇◆お問合わせ・お申込み◆◇◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
090-3922-6674
kokokara.okinawa☆gmail.com(☆→@)
※メールの場合は、必ず上記アドレスからの返信が届く設定の上、送信してください。
http://npokokokara.ti-da.net/
タグ :色あそび 音楽 居場所 親子
オイリュトミーワークショップのご案内
<オイリュトミー・ワークショップへのお誘い>
・オイリュトミーとは?
自然界にはリズム(秩序)があり、そのリズムがこ の世界を創っています。
それらを身体で動き、それらと一体となり、心と体 が調律される時、自分の本当の役割を生きるための 感覚を育て、運命にすら作用すると言われます。
オイリュトミーは、音楽や言葉(お話や詩)を身体 の動きで表現する芸術活動(=舞踊に近いもの) で、リトミックの元になりました。
”良い(正しい)リズム”という意味で、シュタイ ナー教育の中で最も大切なカリキュラムのひとつで す。
現在、教育・治療・芸術の3つの分野があり、治療 分野においては、国内ではオイリュトミー療法という名前で医療クリニック等でも取り入れられていま す。
シュタイナー学校では、通常の教育目的の授業の他 に、医師の処方に基づき、治療教育(特別支援教 育)や療育にも取りれられています。
目に見えないものを見えるようにするという東洋的 な芸術性のためか、特に日本人は一般的にオイリュ トミーがとても上手で、魂の奥からの深い喜びを感 じるという方も多いです。
シュタイナー学校では、幼稚園から行われていて、 学齢期以上ではフォルメンと呼ばれる幾何学のレッ スンとリンクさせて行われることもあります。
今回は、ついに待望の、沖縄での講座開催!! 今後の継続を視野に入れた体験会です。
経験豊富で、国内外各地で活躍されている大阪の岩 橋裕子さんをお招きして、おとな、子ども、それぞ れにオイリュトミーを体験出来る大変貴重な機会で す。
オイリュトミーは継続的に行ってこそ意味がありま す。 今後に繋げるためにも、どうぞお知り合いなどにお 声掛けをよろしくお願いします。
■岩橋裕子さんプロフィール■
イギリスでオイリュトミー・オイリュトミー療法士 の資格を取得。現在、関西を拠点に、幼稚園、デイ サービス、クリニック、学校、サークル等、又、九 州や台湾でも定期的に指導している。
岩橋裕子さんからのメッセージ:
オイリュトミーは、私たちの心と身体にバランスと 調和をもたらし、健康へと導いてくれます。自分と 出会い,他者と出会う事を通して社会性を磨いて行 く事にもつながります。そしてなにより音楽や詩と 共にオイリュトミーを行う事は、美の体験であり、 私たちの心の栄養となってくれます。幼児から高齢 者まで、また、障碍などの困難を担う方も、オイ リュトミーは誰でも楽しめます。ご一緒にオイリュ トミーを体験してみませんか?
<ご 案 内>
・子どもクラスは、同日に行われる、親のための説 明&勉強体験会に参加していただく事が必須となり ます。
・おとなクラスは、日曜日と月曜日、同じ内容を2 回開催します。両方に参加していただくことも可能 です。
・「オイリュトミー療法について&体験」は、説明 と体験です。
・オイリュトミー療法を受けることを希望される方 は個別対応にて可能。
・動きやすく、シンプルで淡い色の服装。
足袋や滑りにくい室内履きや靴下。
■日時■
○ 12月1日(日)
10:00~10:30
幼児
(親と離れられることが出来るお子さん。レッスン に影響するため、親御さんは見学出来ません。)
10:50~11:40
親の会
(子どもを参加させる親のための説明&勉強体験 会。託児別途申込み)
11:50~12:35
小学生低学年
14:30~15:50
大人クラス
16:10~17:10
オイリュトミー療法について&体験
(対象:大人)
○12月2日(月)
9:30~10:50
大人クラス
11:10~12:10
オイリュトミー療法について&体験(対象:大人)
■参加費用■
○幼児クラス 2500円
※親のための説明&勉強体験会(60分)含む。
※親が大人クラスを受講する場合の割引料金: 1500円 同2人目1000円
○小学生クラス 3000円
※親のための説明&勉強体験会(60分)含む。
※親が大人クラスを受講する場合は2000円 同2 人目1500円
上記、親のための教育オイリュトミー説明&体験会 のみ参加される方 1000円 (大人オイリュトミーに参加する場合は500円に割 引き)
上記、幼児・小学生の子どもだけが参加の場合の兄 弟割引:それぞれ500円づつ割引
○大人クラス 3000円
○オイリュトミー療法について&体験 2500円 ※セット料金:4000円
■会場■
那覇市内になります。
申し込まれた方に ご案内します。
■申込み■
dawn-number25☆docomo.ne.jp(☆→@)
09070809021(平岡)
・オイリュトミーとは?
自然界にはリズム(秩序)があり、そのリズムがこ の世界を創っています。
それらを身体で動き、それらと一体となり、心と体 が調律される時、自分の本当の役割を生きるための 感覚を育て、運命にすら作用すると言われます。
オイリュトミーは、音楽や言葉(お話や詩)を身体 の動きで表現する芸術活動(=舞踊に近いもの) で、リトミックの元になりました。
”良い(正しい)リズム”という意味で、シュタイ ナー教育の中で最も大切なカリキュラムのひとつで す。
現在、教育・治療・芸術の3つの分野があり、治療 分野においては、国内ではオイリュトミー療法という名前で医療クリニック等でも取り入れられていま す。
シュタイナー学校では、通常の教育目的の授業の他 に、医師の処方に基づき、治療教育(特別支援教 育)や療育にも取りれられています。
目に見えないものを見えるようにするという東洋的 な芸術性のためか、特に日本人は一般的にオイリュ トミーがとても上手で、魂の奥からの深い喜びを感 じるという方も多いです。
シュタイナー学校では、幼稚園から行われていて、 学齢期以上ではフォルメンと呼ばれる幾何学のレッ スンとリンクさせて行われることもあります。
今回は、ついに待望の、沖縄での講座開催!! 今後の継続を視野に入れた体験会です。
経験豊富で、国内外各地で活躍されている大阪の岩 橋裕子さんをお招きして、おとな、子ども、それぞ れにオイリュトミーを体験出来る大変貴重な機会で す。
オイリュトミーは継続的に行ってこそ意味がありま す。 今後に繋げるためにも、どうぞお知り合いなどにお 声掛けをよろしくお願いします。
■岩橋裕子さんプロフィール■
イギリスでオイリュトミー・オイリュトミー療法士 の資格を取得。現在、関西を拠点に、幼稚園、デイ サービス、クリニック、学校、サークル等、又、九 州や台湾でも定期的に指導している。
岩橋裕子さんからのメッセージ:
オイリュトミーは、私たちの心と身体にバランスと 調和をもたらし、健康へと導いてくれます。自分と 出会い,他者と出会う事を通して社会性を磨いて行 く事にもつながります。そしてなにより音楽や詩と 共にオイリュトミーを行う事は、美の体験であり、 私たちの心の栄養となってくれます。幼児から高齢 者まで、また、障碍などの困難を担う方も、オイ リュトミーは誰でも楽しめます。ご一緒にオイリュ トミーを体験してみませんか?
<ご 案 内>
・子どもクラスは、同日に行われる、親のための説 明&勉強体験会に参加していただく事が必須となり ます。
・おとなクラスは、日曜日と月曜日、同じ内容を2 回開催します。両方に参加していただくことも可能 です。
・「オイリュトミー療法について&体験」は、説明 と体験です。
・オイリュトミー療法を受けることを希望される方 は個別対応にて可能。
・動きやすく、シンプルで淡い色の服装。
足袋や滑りにくい室内履きや靴下。
■日時■
○ 12月1日(日)
10:00~10:30
幼児
(親と離れられることが出来るお子さん。レッスン に影響するため、親御さんは見学出来ません。)
10:50~11:40
親の会
(子どもを参加させる親のための説明&勉強体験 会。託児別途申込み)
11:50~12:35
小学生低学年
14:30~15:50
大人クラス
16:10~17:10
オイリュトミー療法について&体験
(対象:大人)
○12月2日(月)
9:30~10:50
大人クラス
11:10~12:10
オイリュトミー療法について&体験(対象:大人)
■参加費用■
○幼児クラス 2500円
※親のための説明&勉強体験会(60分)含む。
※親が大人クラスを受講する場合の割引料金: 1500円 同2人目1000円
○小学生クラス 3000円
※親のための説明&勉強体験会(60分)含む。
※親が大人クラスを受講する場合は2000円 同2 人目1500円
上記、親のための教育オイリュトミー説明&体験会 のみ参加される方 1000円 (大人オイリュトミーに参加する場合は500円に割 引き)
上記、幼児・小学生の子どもだけが参加の場合の兄 弟割引:それぞれ500円づつ割引
○大人クラス 3000円
○オイリュトミー療法について&体験 2500円 ※セット料金:4000円
■会場■
那覇市内になります。
申し込まれた方に ご案内します。
■申込み■
dawn-number25☆docomo.ne.jp(☆→@)
09070809021(平岡)
【表現アートセラピー特別講座 at 八角堂 vol.2】
【表現アートセラピー特別講座 at 八角堂 vol.2】
インナーチャイルド・スペシャルアライメント 内なる子供を癒す 2day ワークショップ
~ ヒーリングエネルギーワークを学ぶ ~
潜在する心の痛みを癒し、 安定した自分自身を確立するためのヒーリングワークを体験しま す。 無意識の中で起こる恐れや抑圧された怒りは、 自分自身の体調や現実創造の問題を創り出す原因となっていま す。
思い通りに行かない現実や、悩みとなる衝動や感情。 これらはコントロールする術を身につける エネルギーワークの理論と実践を体験する貴重な2日間です。
誰の心にも傷を持ち、恐れを手放せずにいるインナーチャイルド が棲んでいます。 その子供へのアクセスするイメージワークや、エネルギーワーク をご紹介します。 2日間を過ごすだけで、誰もが内なる子供と繋がり、 解放を望んでいた荷物を手放すことが出来ることでしょう。
開催される八角堂は、沖縄でも有数のパワースポットとなる場と して知られています。 この地にご縁のある人がここで集い、 深い癒しの体験を共有することになるでしょう。
■日時
11月09日(土) 開始10時30分 終了時間:18時
11月10日(日) 開始10時30分 終了時間:18時
※終了時間は目安です。プログラムの進行上、 若干終了が遅れる 場合があります。
8名限定(残り5名)
■参加費
26,250円(消費税込)
■場所
八角堂 (沖縄県南城市)
※住所はお申込後にメールにてご案内いたします。
*先着順のご案内ですのでお早めにお申込ください。
■参加資格
経験は問いません。 通院・投薬中の方は事前にご相談ください。
■もちもの
ノート、筆記用具。ご自分で持ち歩きやすいメモ帳など。 また、絵の具などで衣類が汚れる場合がありますので、 リラックスできるラフな服装をご用意ください。 その他、詳細はお申込受付の際にご案内いたします。
■お申し込み先
アトリエワイエス
神奈川県鎌倉市材木座5-12-29
TEL 0467-95-7964
FAX 0467-95-7555
Eメール: reservation☆atelier-ys.jp (☆→@に変えて)
HP:http://atelier-ys.jp/index.html
※携帯電話のEメールしかお持ちでない方で、「ドメイン指定受 信機能」を利用されている方は、上記アドレスを受信できるよう に追加してください。これが設定されていないと受信通知を受け ることが出来ません。
原則として最大24時間以内にご連絡いたします。 但し、土日祝 日はお時間をいただく場合があります。 3日以上経ってもこちらからの返信がない場合は、メール送受信 で何らかの障害が起こっている可能性がございますので、その際 は、お電話にてお問い合せくださいますようお願い申し上げま す。
■お申し込み方法
下記の内容をお書きの上、EメールまたはFAXでお送りくださ い。
申し込み先こちらから折返しご連絡をさしあげます。
※Eメールの場合は、“件名”に『参加ご希望の講座名』をご記 入下さい。
【講座名】 【お名前】 【ふりがな】 【 生年月日(西暦)】 【ご職業】 【ご住所】 【お電話番号】 【緊急連絡先(携帯・会社等)】 【ファックス番号】 【Eメールアドレス】 【参加動機】
※ 終了時間に関しましてはスケジュール進行の都合上、多少延長 される場合がありますので、コース期間中はなるべく予定をお入 れになりませんよう、ご留意ください。
※受講料につきましては、銀行振込みとなります。こちらから振 込先をご連絡さしあげます。
※キャンセル料につきましては、一週間前までにお返事をいただいた場合は90%をご返却いたしますが、コース当日や途中で参加 不可能になった場合につきましては、払い戻しをお断りさせてい ただきますのであらかじめご了承ください。
インナーチャイルド・スペシャルアライメント 内なる子供を癒す 2day ワークショップ
~ ヒーリングエネルギーワークを学ぶ ~
潜在する心の痛みを癒し、 安定した自分自身を確立するためのヒーリングワークを体験しま す。 無意識の中で起こる恐れや抑圧された怒りは、 自分自身の体調や現実創造の問題を創り出す原因となっていま す。
思い通りに行かない現実や、悩みとなる衝動や感情。 これらはコントロールする術を身につける エネルギーワークの理論と実践を体験する貴重な2日間です。
誰の心にも傷を持ち、恐れを手放せずにいるインナーチャイルド が棲んでいます。 その子供へのアクセスするイメージワークや、エネルギーワーク をご紹介します。 2日間を過ごすだけで、誰もが内なる子供と繋がり、 解放を望んでいた荷物を手放すことが出来ることでしょう。
開催される八角堂は、沖縄でも有数のパワースポットとなる場と して知られています。 この地にご縁のある人がここで集い、 深い癒しの体験を共有することになるでしょう。
■日時
11月09日(土) 開始10時30分 終了時間:18時
11月10日(日) 開始10時30分 終了時間:18時
※終了時間は目安です。プログラムの進行上、 若干終了が遅れる 場合があります。
8名限定(残り5名)
■参加費
26,250円(消費税込)
■場所
八角堂 (沖縄県南城市)
※住所はお申込後にメールにてご案内いたします。
*先着順のご案内ですのでお早めにお申込ください。
■参加資格
経験は問いません。 通院・投薬中の方は事前にご相談ください。
■もちもの
ノート、筆記用具。ご自分で持ち歩きやすいメモ帳など。 また、絵の具などで衣類が汚れる場合がありますので、 リラックスできるラフな服装をご用意ください。 その他、詳細はお申込受付の際にご案内いたします。
■お申し込み先
アトリエワイエス
神奈川県鎌倉市材木座5-12-29
TEL 0467-95-7964
FAX 0467-95-7555
Eメール: reservation☆atelier-ys.jp (☆→@に変えて)
HP:http://atelier-ys.jp/index.html
※携帯電話のEメールしかお持ちでない方で、「ドメイン指定受 信機能」を利用されている方は、上記アドレスを受信できるよう に追加してください。これが設定されていないと受信通知を受け ることが出来ません。
原則として最大24時間以内にご連絡いたします。 但し、土日祝 日はお時間をいただく場合があります。 3日以上経ってもこちらからの返信がない場合は、メール送受信 で何らかの障害が起こっている可能性がございますので、その際 は、お電話にてお問い合せくださいますようお願い申し上げま す。
■お申し込み方法
下記の内容をお書きの上、EメールまたはFAXでお送りくださ い。
申し込み先こちらから折返しご連絡をさしあげます。
※Eメールの場合は、“件名”に『参加ご希望の講座名』をご記 入下さい。
【講座名】 【お名前】 【ふりがな】 【 生年月日(西暦)】 【ご職業】 【ご住所】 【お電話番号】 【緊急連絡先(携帯・会社等)】 【ファックス番号】 【Eメールアドレス】 【参加動機】
※ 終了時間に関しましてはスケジュール進行の都合上、多少延長 される場合がありますので、コース期間中はなるべく予定をお入 れになりませんよう、ご留意ください。
※受講料につきましては、銀行振込みとなります。こちらから振 込先をご連絡さしあげます。
※キャンセル料につきましては、一週間前までにお返事をいただいた場合は90%をご返却いたしますが、コース当日や途中で参加 不可能になった場合につきましては、払い戻しをお断りさせてい ただきますのであらかじめご了承ください。
【表現アートセラピー特別講座 at 八角堂 vol.1】
【表現アートセラピー特別講座 at 八角堂 vol.1】 コア・ステートチャネリング 1day ワークショップ ~豊かさと霊性に繋がる~
内なる源であるコア・ステート(源の次元)と繋がり、 潜在する霊的な力を活性化を表現アートの手法で 体験するスピリチュアルなワークショップ。
自らの深い霊性に触れることで、 本当の豊かさを受け取る能力を活性化することが出来るようにな ります。 霊性に繋がる道を阻む【疑い」や「不安」のブロックを取り除 き、 本来の自分を思い出すパワフルな1day ワークショップをお楽し みください。
開催される八角堂(南城市)は、 沖縄でも有数のパワースポットとなる場として知られています。 この地にご縁のある人がここで集い、 深い癒しの体験を共有することになるでしょう。
■日時 11月7日(木)
( 開始時間:10時30分 終了予定時間:18時) ※終了時間は目安です。プログラムの進行上、 若干終了が遅れる 場合があります。
■参加費 13,800円(消費税込/材料費込み)
■場所 八角堂 (沖縄県南城市)
※住所はお申込後にメールにてご案内いたします。
8名限定(残り2名)
*先着順のご案内ですのでお早めにお申込ください。
■参加資格
経験は問いません。 通院・投薬中の方は事前にご相談ください。
■もちもの
ノート、筆記用具。ご自分で持ち歩きやすいメモ帳など。 また、絵の具などで衣類が汚れる場合がありますので、 リラックスできるラフな服装をご用意ください。 その他、詳細はお申込受付の際にご案内いたします。
■お申し込み先
アトリエワイエス
神奈川県鎌倉市材木座5-12-29
TEL 0467-95-7964 FAX 0467-95-7555
Eメール: reservation☆atelier-ys.jp (☆→@に変えて)
HP:http://atelier-ys.jp/index.html
※携帯電話のEメールしかお持ちでない方で、「ドメイン指定受 信機能」を利用されている方は、上記アドレスを受信できるよう に追加してください。これが設定されていないと受信通知を受け ることが出来ません。
原則として最大24時間以内にご連絡いたします。 但し、土日祝 日はお時間をいただく場合があります。 3日以上経ってもこちらからの返信がない場合は、メール送受信 で何らかの障害が起こっている可能性がございますので、その際 は、お電話にてお問い合せくださいますようお願い申し上げま す。
■お申し込み方法
下記の内容をお書きの上、EメールまたはFAXでお送りくださ い。
申し込み先こちらから折返しご連絡をさしあげます。
※Eメールの場合は、“件名”に『参加ご希望の講座名』をご記 入下さい。
【講座名】 【お名前】 【ふりがな】 【 生年月日(西暦)】 【ご職業】 【ご住所】 【お電話番号】 【緊急連絡先(携帯・会社等)】 【ファックス番号】 【Eメールアドレス】 【参加動機】
※ 終了時間に関しましてはスケジュール進行の都合上、多少延長 される場合がありますので、コース期間中はなるべく予定をお入 れになりませんよう、ご留意ください。 ※受講料につきましては、銀行振込みとなります。こちらから振 込先をご連絡さしあげます。 ※キャンセル料につきましては、一週間前までにお返事をいただ いた場合は90%をご返却いたしますが、コース当日や途中で参加 不可能になった場合につきましては、払い戻しをお断りさせてい ただきますのであらかじめご了承ください。
内なる源であるコア・ステート(源の次元)と繋がり、 潜在する霊的な力を活性化を表現アートの手法で 体験するスピリチュアルなワークショップ。
自らの深い霊性に触れることで、 本当の豊かさを受け取る能力を活性化することが出来るようにな ります。 霊性に繋がる道を阻む【疑い」や「不安」のブロックを取り除 き、 本来の自分を思い出すパワフルな1day ワークショップをお楽し みください。
開催される八角堂(南城市)は、 沖縄でも有数のパワースポットとなる場として知られています。 この地にご縁のある人がここで集い、 深い癒しの体験を共有することになるでしょう。
■日時 11月7日(木)
( 開始時間:10時30分 終了予定時間:18時) ※終了時間は目安です。プログラムの進行上、 若干終了が遅れる 場合があります。
■参加費 13,800円(消費税込/材料費込み)
■場所 八角堂 (沖縄県南城市)
※住所はお申込後にメールにてご案内いたします。
8名限定(残り2名)
*先着順のご案内ですのでお早めにお申込ください。
■参加資格
経験は問いません。 通院・投薬中の方は事前にご相談ください。
■もちもの
ノート、筆記用具。ご自分で持ち歩きやすいメモ帳など。 また、絵の具などで衣類が汚れる場合がありますので、 リラックスできるラフな服装をご用意ください。 その他、詳細はお申込受付の際にご案内いたします。
■お申し込み先
アトリエワイエス
神奈川県鎌倉市材木座5-12-29
TEL 0467-95-7964 FAX 0467-95-7555
Eメール: reservation☆atelier-ys.jp (☆→@に変えて)
HP:http://atelier-ys.jp/index.html
※携帯電話のEメールしかお持ちでない方で、「ドメイン指定受 信機能」を利用されている方は、上記アドレスを受信できるよう に追加してください。これが設定されていないと受信通知を受け ることが出来ません。
原則として最大24時間以内にご連絡いたします。 但し、土日祝 日はお時間をいただく場合があります。 3日以上経ってもこちらからの返信がない場合は、メール送受信 で何らかの障害が起こっている可能性がございますので、その際 は、お電話にてお問い合せくださいますようお願い申し上げま す。
■お申し込み方法
下記の内容をお書きの上、EメールまたはFAXでお送りくださ い。
申し込み先こちらから折返しご連絡をさしあげます。
※Eメールの場合は、“件名”に『参加ご希望の講座名』をご記 入下さい。
【講座名】 【お名前】 【ふりがな】 【 生年月日(西暦)】 【ご職業】 【ご住所】 【お電話番号】 【緊急連絡先(携帯・会社等)】 【ファックス番号】 【Eメールアドレス】 【参加動機】
※ 終了時間に関しましてはスケジュール進行の都合上、多少延長 される場合がありますので、コース期間中はなるべく予定をお入 れになりませんよう、ご留意ください。 ※受講料につきましては、銀行振込みとなります。こちらから振 込先をご連絡さしあげます。 ※キャンセル料につきましては、一週間前までにお返事をいただ いた場合は90%をご返却いたしますが、コース当日や途中で参加 不可能になった場合につきましては、払い戻しをお断りさせてい ただきますのであらかじめご了承ください。
わらべうた
今日は色音のわらべうたでした。
子どもの笑い声(時折、泣き声w)が聞こえるのは、やはりいいものです。
ランチはココナッツミルクカレーとグリーンスムージー☆
(600円。要予約)
グリーンスムージーは、バナナ、りんご、アロエ、アセロラ、モロヘイヤ、セロリ。
木曜日は、大人のにじみ絵クラスもあります。
もちろん、ランチありますよ。
Facebookでカフェおるたでも、カフェ情報出てます〜♪
ご覧くださいね。
子どもの笑い声(時折、泣き声w)が聞こえるのは、やはりいいものです。
ランチはココナッツミルクカレーとグリーンスムージー☆
(600円。要予約)
グリーンスムージーは、バナナ、りんご、アロエ、アセロラ、モロヘイヤ、セロリ。
木曜日は、大人のにじみ絵クラスもあります。
もちろん、ランチありますよ。
Facebookでカフェおるたでも、カフェ情報出てます〜♪
ご覧くださいね。
色音とライアー
今日は午前中にわらべうた、午後は初体験ライアーでした〜。
もちろん、わらべうたはほっこりする時間で大好きなんだけど(みんなおいでよー)、今日はライアーについて!
イヌイは初ライアーで、むっちゃ楽しかったです!
欲しい!
高いけど買いたい!
買う!
はー、音もキレイだし、なにしろ癒される〜
早くやればよかった。。。
自分にはできないと思ってたんだよね。。。
ギターもウクレレもサンシンも挫折したから
貸し出しライアーあるみたいなので、興味のある方はぜひトライしてみてくださいね
今日のランチ☆
ナスとキノコのココナッツカレー
今日のスムージー☆
バナナ、キウイ、アセロラ、りんご、さくな、アマランサスの葉
(キウイは皮ごと。アセロラは種も)
セットで600円です。
完全予約制。
次回の営業は、来週火曜日です
もちろん、わらべうたはほっこりする時間で大好きなんだけど(みんなおいでよー)、今日はライアーについて!
イヌイは初ライアーで、むっちゃ楽しかったです!
欲しい!
高いけど買いたい!
買う!
はー、音もキレイだし、なにしろ癒される〜

早くやればよかった。。。
自分にはできないと思ってたんだよね。。。
ギターもウクレレもサンシンも挫折したから

貸し出しライアーあるみたいなので、興味のある方はぜひトライしてみてくださいね

今日のランチ☆
ナスとキノコのココナッツカレー
今日のスムージー☆
バナナ、キウイ、アセロラ、りんご、さくな、アマランサスの葉
(キウイは皮ごと。アセロラは種も)
セットで600円です。
完全予約制。
次回の営業は、来週火曜日です

ちゅらさん講座ー美しいココロとカラダ作りー
ママだから
年だから
忙しいから・・・
美しくなることをあきらめていませんか?
50代、60代でもさらに美しくなります!
努力が続かないという人へ。
誰でも実践できる美容法を仲間と一緒に実践しましょう!!
個別のお悩みにも対応します
☆動きやすい服装で
◆日時◆要予約
♪月曜 10:30~12:00
8月までの開催日
①7/1,②7/8,③7/22,④8/5,⑤8/12,⑥8/26
◆参加費◆
♪3ヵ月(6回)コース:無料
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人以上)または200円(5人未満)
◆場所◆
「カフェおるた」にて
南風原町新川
510
※環境の杜のすぐそばです。
※軽食(事前予約)・ドリンクご用意できます
◆◆お問合せ・お申込み◆◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
年だから
忙しいから・・・
美しくなることをあきらめていませんか?
50代、60代でもさらに美しくなります!
努力が続かないという人へ。
誰でも実践できる美容法を仲間と一緒に実践しましょう!!
個別のお悩みにも対応します
☆動きやすい服装で
◆日時◆要予約
♪月曜 10:30~12:00
8月までの開催日
①7/1,②7/8,③7/22,④8/5,⑤8/12,⑥8/26
◆参加費◆
♪3ヵ月(6回)コース:無料
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人以上)または200円(5人未満)
◆場所◆
「カフェおるた」にて
南風原町新川
510
※環境の杜のすぐそばです。
※軽食(事前予約)・ドリンクご用意できます
◆◆お問合せ・お申込み◆◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
タグ :美容法 カフェ
ココロを解放 -アートセラピー実践会
「アートは潜在意識に埋もれたメッセージを引き出してくれる有効なツール」
セルフケアできていますか?
なかなか一人で実践できない方、
一緒に取り組んでみませんか?
初めての方も大丈夫。

表現アートセラピスト吉田エリ著『アートセラピーで知るこころのかたち』に沿って
アート表現、リリーステクニックの技法を使ってすすめます。
(吉田エリ氏が2013年11月に来沖、久高島などでワークショップを予定されています。
この実践会はそのための心の準備のためのサークルでもあります。
もちろん、ワークショップに参加されなくても
日常の生活で起きてくる感情をコントロールできるよう、
ココロの扉を開きやすくしたいという方が集まっています。
吉田エリ氏主宰「アトリエワイエス」サイトはこちら)
◆日時◆要予約
水曜日 9:30~11:00
8月までの開催日
①6/12,②7/3,③7/10,④7/24,⑤7/31,⑥8/7
◆参加費◆
♪入会金1,000円
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪別途、画材・教材費
♪会場費1回100(5人以上)または200円(5人未満)
◆場所◆
「カフェおるた」にて
南風原町新川510
※環境の杜のすぐそばです。
※軽食(事前予約)・ドリンクご用意できます
◆◆お問合せ・お申込み◆◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
セルフケアできていますか?
なかなか一人で実践できない方、
一緒に取り組んでみませんか?
初めての方も大丈夫。

表現アートセラピスト吉田エリ著『アートセラピーで知るこころのかたち』に沿って
アート表現、リリーステクニックの技法を使ってすすめます。
(吉田エリ氏が2013年11月に来沖、久高島などでワークショップを予定されています。
この実践会はそのための心の準備のためのサークルでもあります。
もちろん、ワークショップに参加されなくても
日常の生活で起きてくる感情をコントロールできるよう、
ココロの扉を開きやすくしたいという方が集まっています。
吉田エリ氏主宰「アトリエワイエス」サイトはこちら)
◆日時◆要予約
水曜日 9:30~11:00
8月までの開催日
①6/12,②7/3,③7/10,④7/24,⑤7/31,⑥8/7
◆参加費◆
♪入会金1,000円
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪別途、画材・教材費
♪会場費1回100(5人以上)または200円(5人未満)
◆場所◆
「カフェおるた」にて
南風原町新川510
※環境の杜のすぐそばです。
※軽食(事前予約)・ドリンクご用意できます
◆◆お問合せ・お申込み◆◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
ライアーサークル
NPOココカラでは
初めてでも美しい音色が楽しめるライアー
(竪琴)に触れるサークルを二つご用意しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①耳を澄まして「ライアーサークル」
―音合わせは呼吸合わせからー
このサークルでは、
ライアーを使って主に「心身の調整」を目指します。
簡単な楽曲も練習します。
癒しの音でリフレッシュしませんか?
♪持ち物♪
楽な服装。ライアー
(ライアーをお持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
<ライアーサークル>
火曜日 12:30~13:45
①6/11,②7/2,③7/9,④7/23,⑤7/30,⑥8/6
◆参加費◆
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人以上)または200円(5人未満)
※ヘルシー軽食(事前予約)やドリンクご用意できます。
グリーンスムージーがオススメ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②竪琴倶楽部
この倶楽部では、
ライアー(竪琴)を使って
「好きな楽曲を弾くこと」を目指します。
音楽が好き!何か奏でてみたい!
シニアの方、大歓迎!
初めてでも大丈夫!!
時間中、
みんなと一緒におしゃべりしながら
個別に教わったり、みんなと合わせたりして、
気楽に練習します♪
♪持ち物
楽な服装、ライアー
(お持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
水曜13:00~14:15
①6/12,②7/3,③7/10,④7/24,⑤7/31,⑥8/7
◆参加費◆
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人未満)または200円(5人以上)
※ヘルシー軽食(事前予約)やドリンクご用意できます。
グリーンスムージーがオススメ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆場所◆
居場所スタイルカフェおるた
南風原町新川510
環境の杜のすぐそばです。
◆お問合せ・お申込み◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
初めてでも美しい音色が楽しめるライアー
(竪琴)に触れるサークルを二つご用意しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①耳を澄まして「ライアーサークル」
―音合わせは呼吸合わせからー
このサークルでは、
ライアーを使って主に「心身の調整」を目指します。
簡単な楽曲も練習します。
癒しの音でリフレッシュしませんか?
♪持ち物♪
楽な服装。ライアー
(ライアーをお持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
<ライアーサークル>
火曜日 12:30~13:45
①6/11,②7/2,③7/9,④7/23,⑤7/30,⑥8/6
◆参加費◆
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人以上)または200円(5人未満)
※ヘルシー軽食(事前予約)やドリンクご用意できます。
グリーンスムージーがオススメ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②竪琴倶楽部
この倶楽部では、
ライアー(竪琴)を使って
「好きな楽曲を弾くこと」を目指します。
音楽が好き!何か奏でてみたい!
シニアの方、大歓迎!
初めてでも大丈夫!!
時間中、
みんなと一緒におしゃべりしながら
個別に教わったり、みんなと合わせたりして、
気楽に練習します♪
♪持ち物
楽な服装、ライアー
(お持ちでない場合は時間中、お貸しします。)
◆日時◆要予約
水曜13:00~14:15
①6/12,②7/3,③7/10,④7/24,⑤7/31,⑥8/7
◆参加費◆
♪チケット5回7,000円
(1回1,600円)
♪入会金1,000円
♪会場費1回100円(5人未満)または200円(5人以上)
※ヘルシー軽食(事前予約)やドリンクご用意できます。
グリーンスムージーがオススメ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆場所◆
居場所スタイルカフェおるた
南風原町新川510
環境の杜のすぐそばです。
◆お問合せ・お申込み◆
NPOココカラ
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
kokokara.okinawa☆gmail.com (☆→@)
※携帯メールから送信される方は、
PCメールが届く設定いただくか、お電話番号を記入の上、お問合せください。
http://npokokokara.ti-da.net/
6月4日(火)カフェサークルオープン★☆
6月4日(火)スタート!!
南風原にある<カフェおるた>にて
新しいサークルや講座、ワークショップが始まります。
◆日時◆
火曜 11:00~11:45 ①親子の居場所「色と音楽のあるおうち」
12:30~13:45 ②「耳を澄まして」ライアーサークル
水曜 9:30~11:00 ③「ココロを解放」アートセラピー実践会
13:00~14:15 ④シニア向け「竪琴倶楽部」
14:30~15:15 ①親子の居場所「色と音楽のあるおうち」
◆実施日と参加費◆
以下のサークル料に会場費として1回100円を当日お願いいたします。
①月3回 3ヶ月(最大18回)12,000円(火・水何度でも参加できます)
②月3回 3ヶ月(9回)12,000円
③月3回 3ヶ月(9回)12,000円+画材
④月2回 3ヶ月(6回) 9,000円
◆場所◆
カフェおるた(沖縄県島尻郡南風原町新川510地図)にて
☆サークル実施日は、カフェおるたで軽食・ドリンクもご用意しています。
(ランチは5食限定なので、事前にご連絡いただけると助かります)
どうぞご利用ください。持ち込みもOKです。
☆会場は、サークル実施時間のほか、10:00から15:00まで開いていますので、
ゆっくりお過ごしください。
詳しいお問合せ・お申込みはこちら。
・・・・・・・・・・・・・NPOココカラ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
090-3922-6674
kokokara.okinawa☆gmail.com
※☆を@に変えて送信してください。
※携帯メールから送信される方は、PCメールが届く設定いただくか、
お電話番号を記入の上、お問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆紹介:
木曜9:30~11:00同場所にて
大人クラス「色の中に生きる」にじみ絵の技法でー開催中。nijiiroyubi☆gmail.com(☆→@)まで
南風原にある<カフェおるた>にて
新しいサークルや講座、ワークショップが始まります。
◆日時◆
火曜 11:00~11:45 ①親子の居場所「色と音楽のあるおうち」
12:30~13:45 ②「耳を澄まして」ライアーサークル
水曜 9:30~11:00 ③「ココロを解放」アートセラピー実践会
13:00~14:15 ④シニア向け「竪琴倶楽部」
14:30~15:15 ①親子の居場所「色と音楽のあるおうち」
◆実施日と参加費◆
以下のサークル料に会場費として1回100円を当日お願いいたします。
①月3回 3ヶ月(最大18回)12,000円(火・水何度でも参加できます)
②月3回 3ヶ月(9回)12,000円
③月3回 3ヶ月(9回)12,000円+画材
④月2回 3ヶ月(6回) 9,000円
◆場所◆
カフェおるた(沖縄県島尻郡南風原町新川510地図)にて
☆サークル実施日は、カフェおるたで軽食・ドリンクもご用意しています。
(ランチは5食限定なので、事前にご連絡いただけると助かります)
どうぞご利用ください。持ち込みもOKです。
☆会場は、サークル実施時間のほか、10:00から15:00まで開いていますので、
ゆっくりお過ごしください。
詳しいお問合せ・お申込みはこちら。
・・・・・・・・・・・・・NPOココカラ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーココロとカラダで感じる暮らしを学び実践する会ー
090-3922-6674
kokokara.okinawa☆gmail.com
※☆を@に変えて送信してください。
※携帯メールから送信される方は、PCメールが届く設定いただくか、
お電話番号を記入の上、お問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆紹介:
木曜9:30~11:00同場所にて
大人クラス「色の中に生きる」にじみ絵の技法でー開催中。nijiiroyubi☆gmail.com(☆→@)まで
タグ :音楽 色 親子 シニア