実技講座一回目終了(水曜日)

水曜日のとらおおかみ、一回目が和気あいあいと終了しました。
初めてうーじぬふぁーに来た方もいらっしゃいましたね。

土曜日と同様、4つのうたがたりから、3つを選択。

参加者が多く、一つの物語に担当が4人!
この物語を選ぶとき、「じゃんけんじゃつまらないから」とゲームをしましたよ。
「どっちの手に入ってるか?」ってやつです。

うたをうたって、「どっち?」とするのですが、沖縄のうたかなあ?
覚えたいなあ。
どなたか覚えてるかた、教えてください。

そして、3つのうたがたりを練習。
ママと来ていたベイビー2人も、ときどき「はっ!」と私たちを見ていたりして、うたがたりの持つちからを感じました。
あの空間を共有して、ベイビーたちには栄養になったかなー?

また先生は「簡単でしょ?もう覚えちゃったよね?」を連呼(笑)
そして、「次回までに自分のうたがたりはゼーッタイにおぼえてくること!」と何度も念押ししてました。。。


先生が覚える方法を三つ教えてくれてましたよ。
(できる気がしなかったので、二つしか覚えてないし、うろ覚え。。。すみません)

①後ろから覚える。
②足で書く。

まあ、とにかく覚えたら次に進めるらしいので。

みなさん、がんばって覚えましょうねーーー!!!


同じカテゴリー(会の様子とお知らせ)の記事
わらべうた
わらべうた(2013-07-10 00:36)

色音とライアー
色音とライアー(2013-07-02 23:09)

完成 とらおおかみ
完成 とらおおかみ(2013-01-28 10:56)

土曜とらおおかみ③
土曜とらおおかみ③(2012-07-30 00:10)


Posted by NPOココカラ at 2012年05月31日   10:09
Comments( 0 ) 会の様子とお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。